2010年01月19日
柳川芳命 「地と図#21」 & 「街角から」
名古屋千種カルヴァドスでの”柳川芳命 「地と図#21」”行ってきました(この日、浅川マキが生涯最後のライヴを名古屋市内で行っていたというのはまた別の話)。
今回は磯端伸一(g)とのデュオ。
磯端伸一の音のなんと繊細なことか。具体的にどうのという訳ではないのですが、高柳昌行の幻影をふと感じるというのはこれは、ほめたことにはならないですな・・・。

↓ 磯端伸一


↓ ここからは「街角から」シリーズ。


今回は磯端伸一(g)とのデュオ。
磯端伸一の音のなんと繊細なことか。具体的にどうのという訳ではないのですが、高柳昌行の幻影をふと感じるというのはこれは、ほめたことにはならないですな・・・。
↓ 磯端伸一
↓ ここからは「街角から」シリーズ。
2010年01月14日
柳川芳命ネタだよ〜 & おしらせ
今週土曜日(16日)19:30、名古屋千種カルヴァドスにて
地と図#21
柳川芳命(as)と磯端伸一(g)とのデュオ。
1drink付¥1500
柳川氏よりのメールから↓
磯端さんは,故高柳昌行の門下生であり,大友良英さんとのデュオを始め国内外を問わず活躍する兵庫県のギタリストです。今後も名古屋の演奏家たちとと交流ができたらと思ってる期待のミュージシャンです。 柳川芳命(as)
アクセス等は → http://www.geocities.jp/ballcalvados/map.html
http://www.web-rain.com/TandF/live.html (これは柳川氏のサイト)
みんなで行きませう!!・・・
それとまたまたSHIVAでOhno オイル・サヴァ師匠& Kishikawa le modal & hiro du C.B.O.(チョイバカオヤジ)のDJショウ、やるよ!詳しくは後日!!
地と図#21
柳川芳命(as)と磯端伸一(g)とのデュオ。
1drink付¥1500
柳川氏よりのメールから↓
磯端さんは,故高柳昌行の門下生であり,大友良英さんとのデュオを始め国内外を問わず活躍する兵庫県のギタリストです。今後も名古屋の演奏家たちとと交流ができたらと思ってる期待のミュージシャンです。 柳川芳命(as)
アクセス等は → http://www.geocities.jp/ballcalvados/map.html
http://www.web-rain.com/TandF/live.html (これは柳川氏のサイト)
みんなで行きませう!!・・・
それとまたまたSHIVAでOhno オイル・サヴァ師匠& Kishikawa le modal & hiro du C.B.O.(チョイバカオヤジ)のDJショウ、やるよ!詳しくは後日!!
2010年01月13日
こんな感じヨ
11日のSHIVAでのIndyちゃん&ゆーぞー氏&小生のDJショー、ご報告。
いろんな方が来てくださって、楽しかったなぁ〜(小生目当ての方はだ〜れもいないのだろうが。笑)。
↓この日の主役、ゆーぞー氏。デビューにしてこの余裕、やるな!

↓play中のIndyちゃんと、ボォーとしてるチョイバカオヤジ。

↓オッ、DJみたいだぜ!

↓Indyちゃんの友人、Indyちゃん、シガーとスパークリングワインを手にご機嫌のチョイバカオヤジ。

↓マム娘、いい女だぜ! ←今まで気づかなかったのか!?スマン!

↓Indyちゃんの友人のVocal嬢とゆーぞー氏と。

↓DJブースで遊ぶIndyちゃんと客のF嬢。
いろんな方が来てくださって、楽しかったなぁ〜(小生目当ての方はだ〜れもいないのだろうが。笑)。
↓この日の主役、ゆーぞー氏。デビューにしてこの余裕、やるな!
↓play中のIndyちゃんと、ボォーとしてるチョイバカオヤジ。
↓オッ、DJみたいだぜ!
↓Indyちゃんの友人、Indyちゃん、シガーとスパークリングワインを手にご機嫌のチョイバカオヤジ。
↓マム娘、いい女だぜ! ←今まで気づかなかったのか!?スマン!
↓Indyちゃんの友人のVocal嬢とゆーぞー氏と。
↓DJブースで遊ぶIndyちゃんと客のF嬢。
2010年01月08日
明けましておめでとうございます&おしらせ&ご報告
みなさま、明けましておめでとうございます。
いきなりですが、1月11日(月)、SHIVAにてIndyちゃんと小生のDJショーだよ〜。メインイヴェントは、ゆーぞー氏のDJデビュー!期待できますよ!みんな、来てね!!
で、12月27日の四日市 フルハウスでの”天使のための室内管弦楽”ですが・・・。
↓大入道がお出迎え。この後”YOU”で呑んでると皆さん登場。FULL HOUSEの売り上げに貢献するためにお先に会場へ。

↓自慢じゃないが前売りを買ったのは世界で二人だけでしょう(笑)。

↓サポート・アクトの Alex/TOCKY。「津軽海峡・冬景色」が良かった。

↓演奏風景。最後に(小生が居た限りの話ね)竹熊健太郎の「篦棒な人々」からのダダカンに関する水上旬の発言をテキストにガイさんの弾き語り。柳川氏のハープ(ハーモニカ)が加わる!直前、オーディエンスとして来ていた弦小公女から「チョイバカオヤジもなにかやれば?」とのありがたいお言葉があったんですが・・・これまたその直前、弾き語りのテキストとして五来重の「石の宗教」をお出しになった方も居たりして、そんなインテリさんを前にしてはとてもとても・・・←こんなことじゃまだまだ修行が足りないぜ、チョイバカオヤジ!今度、どっかでやろうっと!


いきなりですが、1月11日(月)、SHIVAにてIndyちゃんと小生のDJショーだよ〜。メインイヴェントは、ゆーぞー氏のDJデビュー!期待できますよ!みんな、来てね!!
で、12月27日の四日市 フルハウスでの”天使のための室内管弦楽”ですが・・・。
↓大入道がお出迎え。この後”YOU”で呑んでると皆さん登場。FULL HOUSEの売り上げに貢献するためにお先に会場へ。
↓自慢じゃないが前売りを買ったのは世界で二人だけでしょう(笑)。
↓サポート・アクトの Alex/TOCKY。「津軽海峡・冬景色」が良かった。
↓演奏風景。最後に(小生が居た限りの話ね)竹熊健太郎の「篦棒な人々」からのダダカンに関する水上旬の発言をテキストにガイさんの弾き語り。柳川氏のハープ(ハーモニカ)が加わる!直前、オーディエンスとして来ていた弦小公女から「チョイバカオヤジもなにかやれば?」とのありがたいお言葉があったんですが・・・これまたその直前、弾き語りのテキストとして五来重の「石の宗教」をお出しになった方も居たりして、そんなインテリさんを前にしてはとてもとても・・・←こんなことじゃまだまだ修行が足りないぜ、チョイバカオヤジ!今度、どっかでやろうっと!