2011年02月26日
柳川芳命情報。明日だ!
昨夜いつものように仁坊で呑んでいたら、邦楽の竹市学氏が数名で登場。竹市氏とは久しぶりのこともあって結構熱く(?)語り合う。3月26日に演奏会(と言っていいのかな?)を行うとのこと(情報入り次第UPします)。
それはともかく、柳川芳命情報です。明日です!
柳川芳命(sax)と河合渉(guitar)のデュオ・ライブのお知らせです。2月27日(日)岐阜のキングビスケットでやります。密室の暗く重い空間の中で,純度の高い濃密な「気」を体験してみませんか。「虚ろ」と「覚醒」を促す音の陳列です。
柳川芳命 (←とのこと。mail より)
■〔彼女たちには判らない 003〕
Elles se rendent pas compte
2011/2/27(sun)
@岐阜kingbiscuit
058-252-3626/岐阜市本郷町2-17大名ビルB1出演:
柳川芳命(alto sax.)
河合 渉(guitar)
ゲスト:夕食
open:18:30 start:19:00
¥1500(1drink in)
それはともかく、柳川芳命情報です。明日です!
柳川芳命(sax)と河合渉(guitar)のデュオ・ライブのお知らせです。2月27日(日)岐阜のキングビスケットでやります。密室の暗く重い空間の中で,純度の高い濃密な「気」を体験してみませんか。「虚ろ」と「覚醒」を促す音の陳列です。
柳川芳命 (←とのこと。mail より)
■〔彼女たちには判らない 003〕
Elles se rendent pas compte
2011/2/27(sun)
@岐阜kingbiscuit
058-252-3626/岐阜市本郷町2-17大名ビルB1出演:
柳川芳命(alto sax.)
河合 渉(guitar)
ゲスト:夕食
open:18:30 start:19:00
¥1500(1drink in)
2011年02月23日
行って来た
2 月19 日 [土] 、Gallery HAM での
鈴木孝幸個展、
「はじまりの石 そして 石...place/ black」のオープニングレセプションに行ってきました.
「鈴木 孝幸 はじまりの石 そして 石... place / black」は
4 月 2 日 [土]まで(13:00 - 19:00 日・月・祝日休廊)。
行くべし!
Gallery HAM
464-0075 愛知県名古屋市千種区内山2-8-22
地下鉄 東山線 / 地下鉄 桜通線
今池駅 下車、2番出口より徒歩5分
Tel : 052-731-9287
Fax: 052-731-9281

↓ギャラリーに入ると、先ずこの作品が目に飛び込んできます。

↓小さくてよく分かりませんが・・・石を焼いた作品です・
鈴木孝幸個展、
「はじまりの石 そして 石...place/ black」のオープニングレセプションに行ってきました.
「鈴木 孝幸 はじまりの石 そして 石... place / black」は
4 月 2 日 [土]まで(13:00 - 19:00 日・月・祝日休廊)。
行くべし!
Gallery HAM
464-0075 愛知県名古屋市千種区内山2-8-22
地下鉄 東山線 / 地下鉄 桜通線
今池駅 下車、2番出口より徒歩5分
Tel : 052-731-9287
Fax: 052-731-9281

↓ギャラリーに入ると、先ずこの作品が目に飛び込んできます。

↓小さくてよく分かりませんが・・・石を焼いた作品です・

2011年02月16日
4月22日(金)、FULL HOUSEでやるぜ!
来る4月22日(金)、四日市 FULL HOUSEで
小山彰太&ユカイな仲間たちのLIVE、やるぜ!
タイトルは・・・
musica mundana
スローガンは・・・
嵐をくぐりぬけ鶇鳴く葡萄園へと至れ。
出演は・・・
ご存知、小山彰太(drums)。
Azur みなみのあずさ(vl)。
多重レイヤー化した電子音や具体音によるサウンド・テクスチャーを生成、構築し、思考するインプロヴィゼーションを行なう、Billy?、ANSONIC、Spinoza Drone で活動する菊池とdislocation、knot+over、moss で活動する岡崎豊廣による、伝説のエレクトロ・インプロ・ユニット、sandmachine。
リーダーバンド《東海道スモッグブラス》の活動をはじめ《バレーボールズ》《おもろのきわみ》《CHICCA》など多数のバンドに参加する、爆裂を官能に昇華する錬金術師、石渡 岬 (tp)。
柳川芳命らとコラボレイトするなど、名古屋との交流を深め、三重に新たな即興シーンを創りつつある先鋭ギタリスト、Flying V のインプロ突撃兵、小林雅典 (g)。
ルサンチマンと存在の「いごこち悪さ」を非論理性で弾き語る、ストラトのパルチザン、後藤 博 (reading/g)。
HULL HOUSE 四日市市諏訪町13-3
4月22日(金)19:00 Open 19:30 Start
前売り ¥2,200 当日 ¥2,500
電話予約有り 059-352-4977

小山彰太&ユカイな仲間たちのLIVE、やるぜ!
タイトルは・・・
musica mundana
スローガンは・・・
嵐をくぐりぬけ鶇鳴く葡萄園へと至れ。
出演は・・・
ご存知、小山彰太(drums)。
Azur みなみのあずさ(vl)。
多重レイヤー化した電子音や具体音によるサウンド・テクスチャーを生成、構築し、思考するインプロヴィゼーションを行なう、Billy?、ANSONIC、Spinoza Drone で活動する菊池とdislocation、knot+over、moss で活動する岡崎豊廣による、伝説のエレクトロ・インプロ・ユニット、sandmachine。
リーダーバンド《東海道スモッグブラス》の活動をはじめ《バレーボールズ》《おもろのきわみ》《CHICCA》など多数のバンドに参加する、爆裂を官能に昇華する錬金術師、石渡 岬 (tp)。
柳川芳命らとコラボレイトするなど、名古屋との交流を深め、三重に新たな即興シーンを創りつつある先鋭ギタリスト、Flying V のインプロ突撃兵、小林雅典 (g)。
ルサンチマンと存在の「いごこち悪さ」を非論理性で弾き語る、ストラトのパルチザン、後藤 博 (reading/g)。
HULL HOUSE 四日市市諏訪町13-3
4月22日(金)19:00 Open 19:30 Start
前売り ¥2,200 当日 ¥2,500
電話予約有り 059-352-4977


2011年02月12日
写真大放出!
写真大放出! その前に・・・
ヴァレンタイン・イヴDJまつり@SHIVA(produced by kisshi le modal) は明日だよ〜。
OPEN : 20:00 頃
SHIVA(名古屋市中区新栄 1-5-25 第22Mビル2F CBC南 tel.052-252-5778 )
チョコもって遊びに来てね!
先ずは昨年12月の「トリオ座 + Azur LIVE」から。
12月13日(月)“お寺deコンサート”@薬師寺
↓杉山和コ、イトウカズヒト、修行中の若い衆。

12月14日(火)expression 「表現者たち」@パラダイスカフェ21
↓林栄一、野々村明子、一ノ瀬大悟。

12月15日(水)
「トリオ座+Azur Concert 〜坂野嘉彦とステップスオーケストラ〜」@LA BOHEMIA
↓Azur、小山彰太。

↓林栄一、夜久ゆかり

↓12月16日(木)
Full Bloom Revue @FULL HOUSE。
名古屋から駆けつけてくださった現代美術ギャラリー、AIN SOPH DISPATCH のオーナーと、ブティック、JAMJAMのオーナー。

↓杉山和コ。奥のsaxは札幌から駆け付けてくださった田野城寿男。

↓チョイバカオヤジ。

ここからは「街角から」写真集!
↓何を目指す?




↓P.C.なんざ関係ないね!

↓「賛美歌十三番」はあるのか?





ヴァレンタイン・イヴDJまつり@SHIVA(produced by kisshi le modal) は明日だよ〜。
OPEN : 20:00 頃
SHIVA(名古屋市中区新栄 1-5-25 第22Mビル2F CBC南 tel.052-252-5778 )
チョコもって遊びに来てね!
先ずは昨年12月の「トリオ座 + Azur LIVE」から。
12月13日(月)“お寺deコンサート”@薬師寺
↓杉山和コ、イトウカズヒト、修行中の若い衆。

12月14日(火)expression 「表現者たち」@パラダイスカフェ21
↓林栄一、野々村明子、一ノ瀬大悟。

12月15日(水)
「トリオ座+Azur Concert 〜坂野嘉彦とステップスオーケストラ〜」@LA BOHEMIA
↓Azur、小山彰太。

↓林栄一、夜久ゆかり

↓12月16日(木)
Full Bloom Revue @FULL HOUSE。
名古屋から駆けつけてくださった現代美術ギャラリー、AIN SOPH DISPATCH のオーナーと、ブティック、JAMJAMのオーナー。

↓杉山和コ。奥のsaxは札幌から駆け付けてくださった田野城寿男。

↓チョイバカオヤジ。

ここからは「街角から」写真集!
↓何を目指す?




↓P.C.なんざ関係ないね!

↓「賛美歌十三番」はあるのか?






2011年02月11日
またやるぜ!
4月22日(金)、四日市FULL HOUSE で "musica mundana"と銘打って小山彰太+ ゆかいな仲間たちでライヴやるよ!
出演は・・・
山下洋輔3でおなじみ、小山彰太。
凍った熱情、Azur(みなみのあずさ vl.)、
菊池行記・岡崎豊廣による伝説のユニット、sandmachine。
”東海道スモッグブラス”などでおなじみ、石渡 岬 (tp)、
三重に新たな即興シーンを創りつつある先鋭ギタリスト("Flying V のインプロ突撃兵"と小生は勝手に呼んでる)、小林雅典 (g)、
"ストラトのパルチザン"と自称する妙な弾き語り、後藤 博。
詳細が決まり次第順次、書き込んで行きます.来てね!
出演は・・・
山下洋輔3でおなじみ、小山彰太。
凍った熱情、Azur(みなみのあずさ vl.)、
菊池行記・岡崎豊廣による伝説のユニット、sandmachine。
”東海道スモッグブラス”などでおなじみ、石渡 岬 (tp)、
三重に新たな即興シーンを創りつつある先鋭ギタリスト("Flying V のインプロ突撃兵"と小生は勝手に呼んでる)、小林雅典 (g)、
"ストラトのパルチザン"と自称する妙な弾き語り、後藤 博。
詳細が決まり次第順次、書き込んで行きます.来てね!
2011年02月11日
チョイバカ DJ. @SHIVAは2/13だよ〜
ヴァレンタイン・イヴDJまつり @SHIVAは
2月13日(日)だよ〜。
OPEN : 20:00 頃
SHIVA(名古屋市中区新栄 1-5-25 第22Mビル2F CBC東30m広小路一本南 tel.052-252-5778 )
produced by kisshi le modal
2月13日(日)だよ〜。
OPEN : 20:00 頃
SHIVA(名古屋市中区新栄 1-5-25 第22Mビル2F CBC東30m広小路一本南 tel.052-252-5778 )
produced by kisshi le modal
2011年02月10日
井出展 & le jazz modal LAST NIGHT
遅まきながら昨年12月11日のGallery HAMでの"井出日出志個展「DAILY HOLLOW EARPLUG 針の落ちる音が聞こえる静か」"と ”le jazz modal LAST NIGHT、Golden Hour of Masa-Mambo Vol.4”の様子を小生中心の写真をメインに(←笑)。
↓Gallery HAMのエントランス

↓展示風景(上手から二人目が井出)

↓井出作品の前の先間(アーティスト)とC新聞のI氏

↓井出日出志の作品

↓井出日出志と(何年ぶりだろ?)

↓ kisshi le modal

↓マサマンボと(マンボ、デカイ!←小生がチッチャイのか!?)

↓マム娘ことアヤちゃんと

↓ジャズバンド"native"、"BLACKQP‘67"のリーダー、中村智由。そしてDJユーゾー、謎の美女と
↓Gallery HAMのエントランス

↓展示風景(上手から二人目が井出)

↓井出作品の前の先間(アーティスト)とC新聞のI氏

↓井出日出志の作品

↓井出日出志と(何年ぶりだろ?)

↓ kisshi le modal

↓マサマンボと(マンボ、デカイ!←小生がチッチャイのか!?)

↓マム娘ことアヤちゃんと

↓ジャズバンド"native"、"BLACKQP‘67"のリーダー、中村智由。そしてDJユーゾー、謎の美女と

2011年02月08日
柳川芳命情報
柳川芳命情報です。
■『地と図vol.33』
日時:2011年2月19日(土) open7:00pm start7:30pm
場所:カルヴァドス 名古屋市千種区内山3-20-6
phone:052-733-8467 http://www.geocities.jp/ballcalvados/
出演:中島直樹(contrabass),一ノ瀬大悟(contrabass),柳川芳命(sax)
チャージ:¥1500(1ドリンク付)
「大阪と名古屋それぞれを拠点に,コントラバスの可能性を追求する両雄を迎えます。
同一楽器デュオの新たな可能性と,これにサックスが加わった異形のトリオによるフリーインプロヴィゼイションをお楽しみください」(←とのこと)
■〔彼女たちには判らない 003〕 Elles se rendent pas compte
2011/2/27(sun)
@岐阜kingbiscuit
058-252-3626/岐阜市本郷町2-17大名ビルB1
出演:
柳川芳命(alto sax.)
河合 渉(guitar)
ゲスト:夕食
open:18:30 start:19:00
¥1500(1drink in)
■『地と図vol.34』
日時:2011年3月19日(土) open7:00pm start7:30pm
場所:カルヴァドス 名古屋市千種区内山3-20-6
phone:052-733-8467 http://geocities.jp/ballcalvados/map.html
◆山沢輝人(tenor-sax)+菊地行記(electronics)
◆武藤宏之(electronics)+柳川芳命(alto-sax)
チャージ:¥1500(1ドリンク付)
「エレクトロクスとサックスのデュオを2バージョンでお楽しみください。山沢の重厚でソウルフルなブロー,現代絵画を音響に変換するような菊地のサウンド, 一瞬のフィジカルな音をカオスの闇に放出する武藤のサウンドを体験してください。柳川は全てを受け入れ「山水」のごとく音の余白に実存を与えたいと思います」(←とのこと)
■『地と図vol.33』
日時:2011年2月19日(土) open7:00pm start7:30pm
場所:カルヴァドス 名古屋市千種区内山3-20-6
phone:052-733-8467 http://www.geocities.jp/ballcalvados/
出演:中島直樹(contrabass),一ノ瀬大悟(contrabass),柳川芳命(sax)
チャージ:¥1500(1ドリンク付)
「大阪と名古屋それぞれを拠点に,コントラバスの可能性を追求する両雄を迎えます。
同一楽器デュオの新たな可能性と,これにサックスが加わった異形のトリオによるフリーインプロヴィゼイションをお楽しみください」(←とのこと)
■〔彼女たちには判らない 003〕 Elles se rendent pas compte
2011/2/27(sun)
@岐阜kingbiscuit
058-252-3626/岐阜市本郷町2-17大名ビルB1
出演:
柳川芳命(alto sax.)
河合 渉(guitar)
ゲスト:夕食
open:18:30 start:19:00
¥1500(1drink in)
■『地と図vol.34』
日時:2011年3月19日(土) open7:00pm start7:30pm
場所:カルヴァドス 名古屋市千種区内山3-20-6
phone:052-733-8467 http://geocities.jp/ballcalvados/map.html
◆山沢輝人(tenor-sax)+菊地行記(electronics)
◆武藤宏之(electronics)+柳川芳命(alto-sax)
チャージ:¥1500(1ドリンク付)
「エレクトロクスとサックスのデュオを2バージョンでお楽しみください。山沢の重厚でソウルフルなブロー,現代絵画を音響に変換するような菊地のサウンド, 一瞬のフィジカルな音をカオスの闇に放出する武藤のサウンドを体験してください。柳川は全てを受け入れ「山水」のごとく音の余白に実存を与えたいと思います」(←とのこと)
2011年02月01日
IINO参上
2月13日(日)は DJ BAR SHIVA で
ヴァレンタイン・イヴDJまつり。
今回はフレンチジャズの雄、IINOが参加!
DJ,s
hiro
大野泰幸
飯野和生(a.k.a. IINO)
OPEN : 20:00 頃 charge \¥350
SHIVA
(名古屋市中区新栄 1-5-25 第22Mビル2F CBC東30m広小路一本南 tel.052-252-5778 )
produced by kisshi le modal
ヴァレンタイン・イヴDJまつり。
今回はフレンチジャズの雄、IINOが参加!
DJ,s
hiro
大野泰幸
飯野和生(a.k.a. IINO)
OPEN : 20:00 頃 charge \¥350
SHIVA
(名古屋市中区新栄 1-5-25 第22Mビル2F CBC東30m広小路一本南 tel.052-252-5778 )
produced by kisshi le modal