2011年07月29日
弾けよ、夜空に
四日市のフリーインプロに命をかける大バカヤロープロデューサー、S氏から緊急情報です!
* * * * * * * * * * * * *
8/21(日)、四日市フルハウスにてボーダレスなゲスト陣と火花飛び散る新田みかんのコンプリートライブ、
「新田みかんの総合芸術」開催!
新田みかんがどんなに凄い才能か思い知らせる夏なんです。
稀代の吹きもの師、新田みかんが命を削って全編吹きっぱなしの全開ライブ。四日市の天空を彩る花火よりも華麗に弾けるみかんのたまやぁ〜、「尺八歌謡ステージから超即興まで」
8/21(日)*四日市花火大会同時開催
@フルハウス 18:30開場 19:00開演
ロバート森川(ブルースマンg&vo)石渡岬(tp)
来人(ds) 白鶴(この日初お披露目謎の女性ts)
予約前売り¥1500当日 ¥2000 (スーパーみかんカクテル付)
電話予約とお問い合わせ059−352−4977
Live Cafe FULL HOUSE(四日市諏訪新道入ってスグ)
* * * * * * * * * * * * *
↓ワタクシも出るはずなんだが名前が無いということは.......エエイ!考えまい!
* * * * * * * * * * * * *
8/21(日)、四日市フルハウスにてボーダレスなゲスト陣と火花飛び散る新田みかんのコンプリートライブ、
「新田みかんの総合芸術」開催!
新田みかんがどんなに凄い才能か思い知らせる夏なんです。
稀代の吹きもの師、新田みかんが命を削って全編吹きっぱなしの全開ライブ。四日市の天空を彩る花火よりも華麗に弾けるみかんのたまやぁ〜、「尺八歌謡ステージから超即興まで」
8/21(日)*四日市花火大会同時開催
@フルハウス 18:30開場 19:00開演
ロバート森川(ブルースマンg&vo)石渡岬(tp)
来人(ds) 白鶴(この日初お披露目謎の女性ts)
予約前売り¥1500当日 ¥2000 (スーパーみかんカクテル付)
電話予約とお問い合わせ059−352−4977
Live Cafe FULL HOUSE(四日市諏訪新道入ってスグ)
* * * * * * * * * * * * *
↓ワタクシも出るはずなんだが名前が無いということは.......エエイ!考えまい!

2011年07月28日
2011年07月14日
24日(日)だよ〜
柳川芳命主宰の『地と図』は24日(日)だよ〜。ワタクシも出るよ〜!
■『地と図 vol.38』
日時:2011年7月24日(日) open5:30pm start6:00pm
チャージ:¥1500(1ドリンク付)
場所:カルヴァドス 名古屋市千種区内山3-20-6
phone:052-733-8467 http://geocities.jp/ballcalvados/map.html
出演:イトウカズヒト(violin), 後藤 博 (recitation), 柳川芳命 (alto-sax)
われわれの馬鹿ばかしい愚行が とても賢明なことである場合がある
http://www.web-rain.com/TandF/
■『地と図 vol.38』
日時:2011年7月24日(日) open5:30pm start6:00pm
チャージ:¥1500(1ドリンク付)
場所:カルヴァドス 名古屋市千種区内山3-20-6
phone:052-733-8467 http://geocities.jp/ballcalvados/map.html
出演:イトウカズヒト(violin), 後藤 博 (recitation), 柳川芳命 (alto-sax)
われわれの馬鹿ばかしい愚行が とても賢明なことである場合がある
http://www.web-rain.com/TandF/

2011年07月07日
久しぶりに
夜明け頃に目が覚め、今日はオフなので部屋でも片付けようと棚をガサゴソやっていたら「男たちの挽歌(英雄本色)」のDVDが出てきたので久しぶりに観てしまう。観終わって急にモツァルトの弦楽五重奏曲が聴きたくなってアマデウスSQ+アロノヴィッツの演奏で聴く。朝から聴くにはモツァルトはあまりに哀しい。
↓チョウ・ユンファ、かっこいいなぁ。顔が劇団ひとりに似ているのが気に入らんが(逆か)


↓アマデウスSQ+1のモツァルト/弦楽五重奏曲のディスク(全曲集が安く買えるなんてCDはありがたいなぁ)。朝だと思ってアマデウスSQ+アロノヴィッツにしたのだが...モツァルトを舐めてたなぁ.....(分かってはいたのだが)
↓チョウ・ユンファ、かっこいいなぁ。顔が劇団ひとりに似ているのが気に入らんが(逆か)

↓アマデウスSQ+1のモツァルト/弦楽五重奏曲のディスク(全曲集が安く買えるなんてCDはありがたいなぁ)。朝だと思ってアマデウスSQ+アロノヴィッツにしたのだが...モツァルトを舐めてたなぁ.....(分かってはいたのだが)
