2012年11月29日
肝心なことを忘れてた!
小山彰太襲来といえば・・・
1月11日(金)、名古屋港区「夜空に星のあるように」(店名です)で
小山彰太を迎え撃ちます。迎え撃つは南野梓(vl.)、犬飼興一(toy piano)そして小生(朗読。プロデューサー命令でg.はダメみたい・・・。フン!)。(イヴェント名は未定)。情報が入り次第順次UPします。小山が翌日のヴァレンタイン・ドライブで叩く気力を無くすほどに精一杯つとめさせていただきます!
1月11日(金)、名古屋港区「夜空に星のあるように」(店名です)で
小山彰太を迎え撃ちます。迎え撃つは南野梓(vl.)、犬飼興一(toy piano)そして小生(朗読。プロデューサー命令でg.はダメみたい・・・。フン!)。(イヴェント名は未定)。情報が入り次第順次UPします。小山が翌日のヴァレンタイン・ドライブで叩く気力を無くすほどに精一杯つとめさせていただきます!

2012年11月27日
柳川芳命主宰『地と図』vol.54 ざっくりご報告
11月24日(土)に行われた柳川芳命主宰『地と図』vol.54 のざっくりご報告です。
多数のご来場ありがとうございました!
↓ライヴ前、稲葉一将と稲葉嫁と柳川嫁とチビ稲葉

↓ディスプレイをクールに見詰めるクールな菊池行記

↓稲葉一将、後藤 博

↓かっこ良かった稲葉一将

↓菊池行記、後藤 博

↓柳川芳命、後藤 博

↓今回はアコギの小林雅典

↓セッションを準備する稲葉一将、小林雅典、柳川芳命、チョット隠れていて見えないけど菊池行記

↓ケロリンwith 揚げ物

↓稲葉一将

↓結局ビールビンが乱立するのさ!
多数のご来場ありがとうございました!
↓ライヴ前、稲葉一将と稲葉嫁と柳川嫁とチビ稲葉

↓ディスプレイをクールに見詰めるクールな菊池行記

↓稲葉一将、後藤 博

↓かっこ良かった稲葉一将

↓菊池行記、後藤 博

↓柳川芳命、後藤 博

↓今回はアコギの小林雅典

↓セッションを準備する稲葉一将、小林雅典、柳川芳命、チョット隠れていて見えないけど菊池行記
↓ケロリンwith 揚げ物

↓稲葉一将

↓結局ビールビンが乱立するのさ!

2012年11月23日
ドンヅマリの前日、しかも仏滅
不機嫌坂本浩から発表がありました。
ドンヅマリの前日、しかも仏滅ってのは…行く先が…見えた!
以下、坂本のブログより。
柳川芳命はサキソフォンを駆使するがジャズ的なものがキライだ。チャーリーパーカーも大キライだ。構造性、つまりメカニカルなものを拒否し、たぶん憎悪している。バップやってる奴らなどバカなんじゃねぇの・・とまで思っている。2006年から始まった年末のライブは今年で7回目を迎えるが継続できた理由は柳川芳命という稀有な演奏家がいつでも無意識を全開にして「永遠の一瞬」を我々、聴衆にあのヘビーでダークな音で魅せてくれたからだと思う。集中しなければならない。聴き逃してはならない。どこで発するか?いつ発するか?誰も判らない。柳川芳命が演奏を終えたとき、これはまちがいなく妄想だがサキソフォンのベルからは硝煙反応が検出されるかもしれない。
2012年 12月30日 仏滅
18:30 開場 19:00 開演
予約・前売り ¥1500 当日 ¥2000
★そして多彩なゲスト出演者
ガイ(G) 新田みかん(イロイロ) 石渡岬(tp)
小林雅典(G) 後藤博(朗読.G) 金子ユキ(Violin)
アカノシバヒト(Sax) 長田康子(Sax) 若林輝朗(タブラ)
★さらに注目! 金子敏明(Vo.G)異種格闘セッション#3
[YANAGAWA BLOWS THE BLUES]
後半、フリーセッション予定
★総合MC マリリン
お問い合わせ 059-352-4977 フルハウス
四日市諏訪新道沿い
ドンヅマリの前日、しかも仏滅ってのは…行く先が…見えた!
以下、坂本のブログより。
柳川芳命/第7回[年末ラストショー]
すべての憂鬱を吹き飛ばす!
[どフリーかまして良かですか?]
…そして何も残らない。
すべての憂鬱を吹き飛ばす!
[どフリーかまして良かですか?]
…そして何も残らない。
2012/12/30 仏滅 19:00 ~
柳川芳命はサキソフォンを駆使するがジャズ的なものがキライだ。チャーリーパーカーも大キライだ。構造性、つまりメカニカルなものを拒否し、たぶん憎悪している。バップやってる奴らなどバカなんじゃねぇの・・とまで思っている。2006年から始まった年末のライブは今年で7回目を迎えるが継続できた理由は柳川芳命という稀有な演奏家がいつでも無意識を全開にして「永遠の一瞬」を我々、聴衆にあのヘビーでダークな音で魅せてくれたからだと思う。集中しなければならない。聴き逃してはならない。どこで発するか?いつ発するか?誰も判らない。柳川芳命が演奏を終えたとき、これはまちがいなく妄想だがサキソフォンのベルからは硝煙反応が検出されるかもしれない。
2012年 12月30日 仏滅
18:30 開場 19:00 開演
予約・前売り ¥1500 当日 ¥2000
★そして多彩なゲスト出演者
ガイ(G) 新田みかん(イロイロ) 石渡岬(tp)
小林雅典(G) 後藤博(朗読.G) 金子ユキ(Violin)
アカノシバヒト(Sax) 長田康子(Sax) 若林輝朗(タブラ)
★さらに注目! 金子敏明(Vo.G)異種格闘セッション#3
[YANAGAWA BLOWS THE BLUES]
後半、フリーセッション予定
★総合MC マリリン
お問い合わせ 059-352-4977 フルハウス
四日市諏訪新道沿い
2012年11月23日
どこまで行く
また自転車を注文してしまった・・・GIOS PANTO。
どこまで行く物欲・・・

日本企画かつコンポは新TIAGRA、タイヤのメンテがチト難物なれど・・・。
カーボンフォーク+クロモリフレーム、ロードキャリパーブレーキ、STIレバードロップ。シマノ新TIAGRA リア 10速。
ホイールセット:A-CLASS FOLEX RACE 20”
タイヤ:K196 KONTENDER 23-451
重量 公称9.7キロ
カラーは当然ミーハー的にGIOSブルー!
どこまで行く物欲・・・

日本企画かつコンポは新TIAGRA、タイヤのメンテがチト難物なれど・・・。
カーボンフォーク+クロモリフレーム、ロードキャリパーブレーキ、STIレバードロップ。シマノ新TIAGRA リア 10速。
ホイールセット:A-CLASS FOLEX RACE 20”
タイヤ:K196 KONTENDER 23-451
重量 公称9.7キロ
カラーは当然ミーハー的にGIOSブルー!
2012年11月22日
気を取り直して「街角から」11月22日号
国政がらみを始めお天気等々いろいろとウットウシイ感じですが気を取り直して「街角から」11月22日号です。
↓好きなんだなぁ〜

↓なかなか埋まらないのか?

↓意外とカジュアルなお店かもしれない

↓・・・

↓いいなぁ

↓金属バットだな

↓何屋さんなのか分らなかったが・・・

↓タイムリーだろ〜

↓美容院シリーズ

↓富士山の絵があるに違いない

↓自転車預かり所になっている

↓描かれたシルエットがコワイ

↓サラシだろうか

↓びんビールが似合ったんだろうなぁ

↓駐車場なのだがチョット違うような気がする

↓夏前には麦わら帽子もあったに違いない

↓すきなんだよね〜

↓以前は何だったんだろう?

↓由来が知りたい

↓今度行ってみよう

↓理容店シリーズ

↓今度いってみよう

↓当たることで有名な売場らしい

↓店の感じが目に浮かぶ
↓好きなんだなぁ〜

↓なかなか埋まらないのか?

↓意外とカジュアルなお店かもしれない

↓・・・

↓いいなぁ

↓金属バットだな

↓何屋さんなのか分らなかったが・・・

↓タイムリーだろ〜

↓美容院シリーズ

↓富士山の絵があるに違いない

↓自転車預かり所になっている

↓描かれたシルエットがコワイ

↓サラシだろうか

↓びんビールが似合ったんだろうなぁ

↓駐車場なのだがチョット違うような気がする

↓夏前には麦わら帽子もあったに違いない

↓すきなんだよね〜

↓以前は何だったんだろう?

↓由来が知りたい

↓今度行ってみよう

↓理容店シリーズ

↓今度いってみよう

↓当たることで有名な売場らしい

↓店の感じが目に浮かぶ

2012年11月22日
怒髪天
小沢元環境相が「・・・チェ・ゲバラのように死んでもいいから・・・」と発言したのだが・・・アンタの口からゲバラの名を出してほしかぁないね、と思わずテレヴィに向かって言ってしまいました。怒り(?)が収まらなくてやや話題が古くなってしまいました・・・
2012年11月17日
天使よ泣け、そして鬼よ笑え
年末年始のワタクシ出演のイヴェント情報とりあえず版です。
12月30日、四日市FULL HOUSE にて「恒例 年末フリージャズナイト(仮称)」。
そして
1月11日(金)、名古屋港区「夜空に星があるように」(店名です)にてご存知、小山彰太を迎えてのなにやらです(イヴェント名未定)。
両方とも小生のプロデュースではないので(「恒例 年末フリージャズナイト(仮称)」は不機嫌ひろしチャンこと坂本浩。港の方は名古屋が誇るアヴァンギャルドじじい犬飼興一画伯)詳細は未だ不明。情報が入り次第順次UPします。
直接関係はないんですが「夜空に星があるように」の在る名古屋市港区築地口界隈は香ばしいよ!
今年の締めくくりを後悔させず年の始まりを寿ぎます。乞うご期待!
12月30日、四日市FULL HOUSE にて「恒例 年末フリージャズナイト(仮称)」。
そして
1月11日(金)、名古屋港区「夜空に星があるように」(店名です)にてご存知、小山彰太を迎えてのなにやらです(イヴェント名未定)。
両方とも小生のプロデュースではないので(「恒例 年末フリージャズナイト(仮称)」は不機嫌ひろしチャンこと坂本浩。港の方は名古屋が誇るアヴァンギャルドじじい犬飼興一画伯)詳細は未だ不明。情報が入り次第順次UPします。
直接関係はないんですが「夜空に星があるように」の在る名古屋市港区築地口界隈は香ばしいよ!
今年の締めくくりを後悔させず年の始まりを寿ぎます。乞うご期待!
2012年11月15日
柳川芳命主宰『地と図』vol.54 のおしらせ!
2012年11月24日(土)、柳川芳命主宰『地と図』vol.54 に出演します!
『地と図』vol.54
日時:2012年11月24日(土) Open 7:00pm Start 7:30pm
出演:
後藤 博(朗読),稲葉一将(ts),菊池行記(computer),
小林雅典(gt),柳川芳命(as,ss)
場所:カルヴァドス
名古屋市千種区内山3-20-6 phone:052-733-8467
http://www.geocities.jp/ballcalvados/map.html
Charge: ¥1,500 (One drink in)
※後藤博氏の詩の世界に身をゆだね,4人の演奏者がそれぞれの詩にインスパイアされたソロを展開します。(←柳川芳命)

『地と図』vol.54
日時:2012年11月24日(土) Open 7:00pm Start 7:30pm
出演:
後藤 博(朗読),稲葉一将(ts),菊池行記(computer),
小林雅典(gt),柳川芳命(as,ss)
場所:カルヴァドス
名古屋市千種区内山3-20-6 phone:052-733-8467
http://www.geocities.jp/ballcalvados/map.html
Charge: ¥1,500 (One drink in)
※後藤博氏の詩の世界に身をゆだね,4人の演奏者がそれぞれの詩にインスパイアされたソロを展開します。(←柳川芳命)

2012年11月13日
1111ザックリとご報告
11月11日のW企画、"一ノ瀬大悟やさ暴#6「しょっぱいことはやらねぇ!」"&"リスペクト「井口純夫に捧ぐ」"のザックリ報告です。
いつものことながら原則として演奏中の撮影はしないのでどこまで雰囲気が伝わることやら・・・。
LIVE前、大雨の四日市。動員大丈夫かとヤキモキする気もあったろうがそれにも増して坂本を超不機嫌にしたのは押しまくった開始時間。
小生は知らぬがFULL HOUSEには午後、なにやらおショパンかなんかが鳴り響いていたらしい・・・。何でもあって良いのだがみんなにメーワク掛けちゃいかんなぁ・・・
↓新田みかんのチョイフル2

↓1111はポッキーの日でもあるのでポッキーを配る柴田道場'z

↓怒らせると怖そうな柴田道場'z

↓演奏の合間に見せる一ノ瀬大悟デュオのお約束、ビール栓歯で開けるパフォーマンス

↓滅多にやらないカヴァーで飛び出したのはキング・クリムゾン、"21世紀の・・・・"

↓井口遺品のラッパを吹く石渡岬。岬ちゃん、ご結婚だってね、おめでとう!

↓先日の梅津ライヴにも増して超不機嫌だった坂本。。このショットはややフツーの表情だが。

↓新田&石渡

↓ご歓談タイム

↓今回のライヴ、最高だったのはMCのマリリンかもしれない!坂本は年末ライヴにオファーすると意気込む。小生はイイぞイイぞと手を叩く

↓浜田博行4。vo.は浜田博行。浜田はtp.の演奏では井口のフレーズを挟み込み客の涙を誘った

↓井口純夫のCDを売るマリリンと新田。ただし叩き売りに非ず

↓踊るマリリン。踊る場面じゃないような気もしたのだが・・・

↓出演者、記念撮影

いつものことながら原則として演奏中の撮影はしないのでどこまで雰囲気が伝わることやら・・・。
LIVE前、大雨の四日市。動員大丈夫かとヤキモキする気もあったろうがそれにも増して坂本を超不機嫌にしたのは押しまくった開始時間。
小生は知らぬがFULL HOUSEには午後、なにやらおショパンかなんかが鳴り響いていたらしい・・・。何でもあって良いのだがみんなにメーワク掛けちゃいかんなぁ・・・
↓新田みかんのチョイフル2

↓1111はポッキーの日でもあるのでポッキーを配る柴田道場'z

↓怒らせると怖そうな柴田道場'z

↓演奏の合間に見せる一ノ瀬大悟デュオのお約束、ビール栓歯で開けるパフォーマンス

↓滅多にやらないカヴァーで飛び出したのはキング・クリムゾン、"21世紀の・・・・"

↓井口遺品のラッパを吹く石渡岬。岬ちゃん、ご結婚だってね、おめでとう!

↓先日の梅津ライヴにも増して超不機嫌だった坂本。。このショットはややフツーの表情だが。

↓新田&石渡

↓ご歓談タイム

↓今回のライヴ、最高だったのはMCのマリリンかもしれない!坂本は年末ライヴにオファーすると意気込む。小生はイイぞイイぞと手を叩く

↓浜田博行4。vo.は浜田博行。浜田はtp.の演奏では井口のフレーズを挟み込み客の涙を誘った

↓井口純夫のCDを売るマリリンと新田。ただし叩き売りに非ず

↓踊るマリリン。踊る場面じゃないような気もしたのだが・・・

↓出演者、記念撮影

2012年11月02日
やる気だぜ! & プチ「街角から」
坂本浩の悪だくみ
『一ノ瀬大悟やさ暴#6
「しょっぱいことはやらねぇ!」』の新情報が・・・
奴はやる気だぜ!(ま、いつもやる気なんだが)
一ノ瀬大悟デュオを知ってる人も知らない人も一度、聴けば、観れば、必ずファンになってしまう。1stアルバム「MILD」にはジャズ、ブルース、プログレ、民族音楽などを充分に吸収し再構築した独自のスタイリッシュな一ノ瀬ミュージックがとても心地よく展開されている。ジャジーでポップでファンタジー溢れるライブパフォーマンスと冴えわたるトークなど、オトナからお子様まで楽しめるステージです! 共演はアニメソングと懐かしのTVヒーローだけをトロンボーンとピアノで演奏する新田みかんの新ユニット「ちょいフル」さらにトミー・ザ・タイガー率いるシンガーソングレスラーズ「柴田道場’z」が四日市初ライブとエンタメ度100パーセントな90分は超おすすめ!
Charge予約・前売り¥1500 当日¥2000 小学生以下は無料
詳しくはコチラhttp://everevo.com/event/2259
17:00 OPEN 17:30 START
@Live Cafe FULL HOUSE
三重県四日市市諏訪町13-3
tel.059-352-4977
(↑とのこと)

↑「ひやかしOK」ならついでに「乱入OK」にして大騒ぎすればいいのに…
で、プチ「街角から」です。
↓こういう駅も好きさ

↓夢の後とでも言いましょうか・・・

↓闇に光る自販機もいいなぁ

↓今度行ってみよう

↓午前に非ず

↓豊川に「ポンポコラーメン」というのがあったけど関係ないはな

↓暗い中で見るとちょっとドッキリ

↓撮影の背景に良いな

↓それぢゃ〜ね(自分でもいやになるオヤジギャグ)
『一ノ瀬大悟やさ暴#6
「しょっぱいことはやらねぇ!」』の新情報が・・・
奴はやる気だぜ!(ま、いつもやる気なんだが)
11.11
一ノ瀬大悟デュオ
「しょっぱいことはやらねぇ!」
一ノ瀬大悟デュオ
「しょっぱいことはやらねぇ!」
一ノ瀬大悟デュオを知ってる人も知らない人も一度、聴けば、観れば、必ずファンになってしまう。1stアルバム「MILD」にはジャズ、ブルース、プログレ、民族音楽などを充分に吸収し再構築した独自のスタイリッシュな一ノ瀬ミュージックがとても心地よく展開されている。ジャジーでポップでファンタジー溢れるライブパフォーマンスと冴えわたるトークなど、オトナからお子様まで楽しめるステージです! 共演はアニメソングと懐かしのTVヒーローだけをトロンボーンとピアノで演奏する新田みかんの新ユニット「ちょいフル」さらにトミー・ザ・タイガー率いるシンガーソングレスラーズ「柴田道場’z」が四日市初ライブとエンタメ度100パーセントな90分は超おすすめ!
Charge予約・前売り¥1500 当日¥2000 小学生以下は無料
詳しくはコチラhttp://everevo.com/event/2259
17:00 OPEN 17:30 START
@Live Cafe FULL HOUSE
三重県四日市市諏訪町13-3
tel.059-352-4977
(↑とのこと)

↑「ひやかしOK」ならついでに「乱入OK」にして大騒ぎすればいいのに…
で、プチ「街角から」です。
↓こういう駅も好きさ

↓夢の後とでも言いましょうか・・・

↓闇に光る自販機もいいなぁ

↓今度行ってみよう

↓午前に非ず

↓豊川に「ポンポコラーメン」というのがあったけど関係ないはな

↓暗い中で見るとちょっとドッキリ

↓撮影の背景に良いな

↓それぢゃ〜ね(自分でもいやになるオヤジギャグ)
