2013年04月19日
訃報続報
作家の江口康隆、1月9日に食道ガンで逝去・・・。
もう一度ゆっくり話がしたかった・・・。今にして思えば、最後の個展、[ 文学的な余りに文学的な ]のオープニングに行けなかったのが悔やまれます。
改めて[ 文学的な余りに文学的な ]のコンセプトメッセージ(Gallery HAMのH.P.から無断転載)の抜粋を・・・
↓江口康隆の作品。「メルロポンティ」2002年。
ちなみにワタクシの所蔵しているものはこれではなくハンナ・アレントをモチーフにした作品

(画像は西村画廊のH.P.より)
もう一度ゆっくり話がしたかった・・・。今にして思えば、最後の個展、[ 文学的な余りに文学的な ]のオープニングに行けなかったのが悔やまれます。
改めて[ 文学的な余りに文学的な ]のコンセプトメッセージ(Gallery HAMのH.P.から無断転載)の抜粋を・・・
私は今まで幾多のイメージや散文・詩に魅せられてきた。
何故 像と言葉がこれほどの力を持つのか?
両者はどのような関係にあるのか?
いつか上記のような疑問をテーマにして
作品を作るようになっていた。
・・・・・・・・
素材として、ダンボールを多用しているのは
私なりのテオドール・アドルノへの返答である。
彼は『アウシュビィツ以降詩を書くことは野蛮である』と言った。
私は美しいものを追求したいとは思わない。
そのためにダンボールを使用することによって
美への罠に落ちないように、用心しているに過ぎない。
江口康隆 2012.7.11
何故 像と言葉がこれほどの力を持つのか?
両者はどのような関係にあるのか?
いつか上記のような疑問をテーマにして
作品を作るようになっていた。
・・・・・・・・
素材として、ダンボールを多用しているのは
私なりのテオドール・アドルノへの返答である。
彼は『アウシュビィツ以降詩を書くことは野蛮である』と言った。
私は美しいものを追求したいとは思わない。
そのためにダンボールを使用することによって
美への罠に落ちないように、用心しているに過ぎない。
江口康隆 2012.7.11
↓江口康隆の作品。「メルロポンティ」2002年。
ちなみにワタクシの所蔵しているものはこれではなくハンナ・アレントをモチーフにした作品

(画像は西村画廊のH.P.より)
2013年04月17日
4月13日のご報告
柳川芳命主宰『地と図』vol.59 に乱入してきました。
『地と図』vol.59 2013年4月13日(土)Start 7:30pm〜。
アフターアワーズには有意義な会話と与太話が飛び交いました。緊張感と楽しさが同居する『地と図』に君も参加しないかい?(勝手に言っていいのかしら?)
で、とりあえず演奏風景をキャプションなしで。
撮影はワタクシのファン(本当か??)、F嬢。
5月の『地と図』にも乱入してやる〜〜!
Nothing Can Stop Me !ハハハハ・・・。






『地と図』vol.59 2013年4月13日(土)Start 7:30pm〜。
アフターアワーズには有意義な会話と与太話が飛び交いました。緊張感と楽しさが同居する『地と図』に君も参加しないかい?(勝手に言っていいのかしら?)
で、とりあえず演奏風景をキャプションなしで。
撮影はワタクシのファン(本当か??)、F嬢。
5月の『地と図』にも乱入してやる〜〜!
Nothing Can Stop Me !ハハハハ・・・。







2013年04月12日
いよいよ明日だよ〜
柳川芳命主宰『地と図』vol.59、いよいよ明日です。
『地と図』vol.59
日時:2013年4月13日(土) Open 7:00pm Start 7:30pm
日時:2013年4月13日(土) Open 7:00pm Start 7:30pm
出演:坂野嘉彦(cl,p,鍵盤ハーモニカetc.)+柳川芳命(sax)
後半:当日参加者によるフリーフォームセッション
場所:カルヴァドス 名古屋市千種区内山3-20-6
phone:052-733-8467
http://www.geocities.jp/ballcalvados/map.html
Charge: ¥1,500 (One drink in)
後半:当日参加者によるフリーフォームセッション
場所:カルヴァドス 名古屋市千種区内山3-20-6
phone:052-733-8467
http://www.geocities.jp/ballcalvados/map.html
Charge: ¥1,500 (One drink in)
2013年04月09日
2013年04月03日
いよいよ来週土曜日、13日だよ〜
いよいよ来週土曜日、13日に迫りました。
柳川芳命主宰『地と図』vol.59 、後半のフリーフォームセッションに乱入します。以下、柳川H.P.よりの情報。
あっ、柳川メールに新情報が・・・
※坂野×柳川デュオがホストになり,当日参加者とトリオ,カルテット編成でセッションを行います。
セッションにはサウンド以外の表現も受け入れます。
う〜んこれはお前はギターは弾くな、という意味かな?(笑)それはともかく、改めておしらせです。みんな”表現”を持ち寄ろうぜ!
柳川芳命主宰『地と図』vol.59 、後半のフリーフォームセッションに乱入します。以下、柳川H.P.よりの情報。
あっ、柳川メールに新情報が・・・
※坂野×柳川デュオがホストになり,当日参加者とトリオ,カルテット編成でセッションを行います。
セッションにはサウンド以外の表現も受け入れます。
う〜んこれはお前はギターは弾くな、という意味かな?(笑)それはともかく、改めておしらせです。みんな”表現”を持ち寄ろうぜ!
■『地と図』vol.59
日時:2013年4月13日(土) Open 7:00pm Start 7:30pm
出演:坂野嘉彦(cl,p,鍵盤ハーモニカetc.)+柳川芳命(sax)
後半:当日参加者によるフリーフォームセッション
※坂野×柳川デュオがホストになり,
当日参加者とトリオ,カルテット編成でセッションを行います。
場所:カルヴァドス 名古屋市千種区内山3-20-6
phone:052-733-8467
http://www.geocities.jp/ballcalvados/map.html
Charge: ¥1,500 (One drink in)

日時:2013年4月13日(土) Open 7:00pm Start 7:30pm
出演:坂野嘉彦(cl,p,鍵盤ハーモニカetc.)+柳川芳命(sax)
後半:当日参加者によるフリーフォームセッション
※坂野×柳川デュオがホストになり,
当日参加者とトリオ,カルテット編成でセッションを行います。
参加者は事前連絡願います。ji-to-zu@ccn4.aitai.ne.jp (柳川)
ただし,ドラムスや大音量の機材は,
店の防音状態の点からお断りします。
ただし,ドラムスや大音量の機材は,
店の防音状態の点からお断りします。
場所:カルヴァドス 名古屋市千種区内山3-20-6
phone:052-733-8467
http://www.geocities.jp/ballcalvados/map.html
Charge: ¥1,500 (One drink in)
