2014年01月31日
2014年01月28日
犬飼興一画伯プロデュース、柳川情報です
犬飼興一画伯プロデュース、柳川情報です。
■そして『経過』progress
今岡友美(vioce,vocal) 柳川芳命(alto-sax)
デュオ インプロヴィゼーション
日時:2014.2.22(土)open18:00 start19:00
会場 夜空に星のあるように
〒455-0015名古屋市港区港栄4-2-1 phone052-654-5595
築地口ビル地下一階 地下鉄築地口エレベーター出口北へ徒歩10分
http://www006.upp.so-net.ne.jp/yozoranihoshi/top/index.html
料金¥3000(ドリンク付 予約) ¥3300(当日)
企画プロデュース 廣田隆詳 犬飼興一
司会解説 滝沢彰 名古屋市芸術大学音楽文化ムーブメント
※ ジャズボーカリストとのフリーな即興演奏は初めての試みです。
まったくどんな共演になるか想定できません。all or nothingです。
今岡友美(vioce,vocal) 柳川芳命(alto-sax)
デュオ インプロヴィゼーション
日時:2014.2.22(土)open18:00 start19:00
会場 夜空に星のあるように
〒455-0015名古屋市港区港栄4-2-1 phone052-654-5595
築地口ビル地下一階 地下鉄築地口エレベーター出口北へ徒歩10分
http://www006.upp.so-net.ne.jp/yozoranihoshi/top/index.html
料金¥3000(ドリンク付 予約) ¥3300(当日)
企画プロデュース 廣田隆詳 犬飼興一
司会解説 滝沢彰 名古屋市芸術大学音楽文化ムーブメント
※ ジャズボーカリストとのフリーな即興演奏は初めての試みです。
まったくどんな共演になるか想定できません。all or nothingです。
2014年01月18日
さてと・・・「街角から」1月18日号じゃぁ〜
なんだかんだとありましたが・・・今日はツナでも作ってみようかなと思った日に「街角から」1月18日号です。
↓いろいろ楽しいものがあります

↓まさか、こんなところであんなことを・・・?

↓集めるとなにやら異化作用が・・・

↓今年はどうなってしまうのか・・・?

↓過剰は欠乏を証明するとはバタイユであったろうか・・・

↓好きだなぁ、こういうの

↓名画の条件とは・・・少し考えてしまった・・・

↓バルとかナンチャラとかよりこういうのが好き

↓大阪の国立国際美術館での工藤哲巳回顧展へ行ってきた。
しかしこのデザインはなぁ・・・。
あと、映像はないが刈谷市美術館での「井上洋介図鑑展 -漫画、タブロー、絵本-」へも行ってきた。

↓屋号という訳でもなさそう。

↓クリーニング店シリーズ

↓これまた絶妙のコンビネーション

↓美容院シリーズ。現役です。

↓三叉路シリーズ

↓タバコ屋シリーズ

↓タバコ屋シリーズ

↓怪しいプレイに興じている・・・

↓共産党に対し「神と和解せよ」というのは・・・いやいやイデオロギー論争はやめましょう

↓正直言うと余り入りたくないなぁ

↓いかなる商品であるのか

↓組み合わせの妙

↓まさか、こんなところであんなことを・・・?
↓集めるとなにやら異化作用が・・・
↓今年はどうなってしまうのか・・・?
↓過剰は欠乏を証明するとはバタイユであったろうか・・・
↓好きだなぁ、こういうの
↓名画の条件とは・・・少し考えてしまった・・・
↓バルとかナンチャラとかよりこういうのが好き
↓大阪の国立国際美術館での工藤哲巳回顧展へ行ってきた。
しかしこのデザインはなぁ・・・。
あと、映像はないが刈谷市美術館での「井上洋介図鑑展 -漫画、タブロー、絵本-」へも行ってきた。
↓屋号という訳でもなさそう。
↓クリーニング店シリーズ
↓これまた絶妙のコンビネーション
↓美容院シリーズ。現役です。
↓三叉路シリーズ
↓タバコ屋シリーズ
↓タバコ屋シリーズ
↓怪しいプレイに興じている・・・
↓共産党に対し「神と和解せよ」というのは・・・いやいやイデオロギー論争はやめましょう
↓正直言うと余り入りたくないなぁ
↓いかなる商品であるのか
↓組み合わせの妙
2014年01月01日
嗚呼そして1月1日も過ぎ去ろうとしている
ま、それはそれとして12月29日★ウエノさん★の映像です。結局参加者は25名に達しました。ところが・・・酒を呑むのが忙しくって途中で撮るのをやめたのでほんの一部しか写してない。みんな面白かったよぉ〜。キャプションはほとんど無しということで・・・



↓名古屋から駆けつけてくれたワタクシのファン(?)

↓ガイさんです



↓超不機嫌から脱しつつある坂本
↓名古屋から駆けつけてくれたワタクシのファン(?)
↓ガイさんです
↓超不機嫌から脱しつつある坂本
2014年01月01日
2014年01月01日
なんてことで
独り部屋にて呑んだくれながらツラツラと思うに、気が付くとローディー池田がピアノを弾いていたのは、面白かったからかそれとも、これじゃどーしよーもないと思われたからか・・・う〜む、どうやら後者のような気がする・・・フン!!